広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】月末で様子見ムードも、きょうは米ADP雇用統計

為替 

【これからの見通し】月末で様子見ムードも、きょうは米ADP雇用統計

 昨日はドル円があらためて111円付近の重さを確認、110円台半ばで下値を試す動きとなった。ただ、一気に110円台前半へと水準を下げる動きにもなっていない。ユーロドルやポンドドルなどドル・ストレート通貨はロンドン市場でドル高方向を試す動きとなったあと、NY市場ではドル買い一服となり、揉み合いに落ち着いた。ユーロドルは1.19ちょうど挟み、ポンドドルは1.38台半ばで揉み合っている。豪ドル/ドルは0.75台割れを試す動きがみられたが、0.7510付近ではサポートされている。ただ、水準的には豪ドル安・ドル高を維持している。

 ユーロドルとポンドドルがレンジ内に戻す動きとなり、きょうは動きにくそうな水準だ。一方、ドル円と豪ドル/ドルの下値トライにはまだ勢いが残されている感がある。この辺りの通貨ペアの動きに焦点が当たりそうだ。

 市場では週末の米雇用統計、今日の月末フローなどをにらんで、様子見ムードが広がりそうだ。そのなかでは、米雇用統計の前哨戦として6月の米ADP雇用統計が注目されそうだ。前回は97.8万人増と力強い結果だったが、今回の市場予想は60万人増となっており、増加ペースの鈍化が見込まれている。一段と弱い結果であれば、米債利回り低下、株安の反応とともにドル円相場が圧迫される可能性があろう。

 その他の指標発表予定は、スイスKOF先行指数(6月)、香港小売売上高指数(5月)、ドイツ雇用統計(6月)、ユーロ圏消費者物価指数・速報値(6月)、米MBA住宅ローン申請指数(25日までの週)、ブラジル失業率(4月)、南アフリカ貿易収支(5月)、カナダ実質GDP(4月)、カナダ鉱工業製品価格(5月)、カナダ原材料価格指数(5月)、そして米シカゴ購買部協会景気指数(6月)、米中古住宅販売成約指数(5月)など。原油相場にとっては米週間石油在庫統計が注目される。

 金融当局者の発言関連では、パネッタECB理事、ホールデン英中銀委員、ボスティック・アトランタ連銀総裁、バーキン・リッチモンド連銀総裁などの講演やイベント参加が予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます