広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】調整の流れが続くのかどうか見極め、株式が底堅いなかで

為替 

【これからの見通し】調整の流れが続くのかどうか見極め、株式が底堅いなかで

 今週はドル安・ポンド安の流れが支配的になっている。年初から3月にかけては米経済回復期待、米債利回り上昇などを背景にドル高が進行。ポンドにとっては英国のワクチン接種の進展が、米国とともに日本や欧州に先んじていることが買いを誘っていた。しかし、ある程度ポジションが蓄積してきたこともあり、月替わりや米雇用統計のイベント通過をへて今週の調整局面へと転換しているようだ。

 一方で、株式市場では高値警戒感はありつつも、軽い調整を交えながら高値を模索する動きが持続している。為替市場での調整圧力とは綱引き状態となっている。週末から来週にかけて、双方の動きには注意しておきたいところだ。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、カナダ雇用統計(3月)、米生産者物価指数(3月)、米卸売売上高(2月)、米卸売在庫・確報値(2月)など。カナダ雇用統計では雇用者数の増加が10万人程度と予想されており、前回の25.92万人増からはペースダウンする見込み。一方で、失業率は前回の8.2%から8.0%へと改善する見込み。

 発言イベント関連では、デギンドスECB副総裁の講演、カプラン・ダラス連銀総裁がバーチャル会合に参加して質疑応答を行う予定。また、テドロスWHO事務局長の記者会見も予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます