広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株3年ぶり高値、DeepSeekアクセス再開や予算案受け上げ幅拡大

株式 

アジア株 香港株3年ぶり高値、DeepSeekアクセス再開や予算案受け上げ幅拡大

東京時間14:08現在
香港ハンセン指数   23749.91(+715.89 +3.11%)
中国上海総合指数  3362.63(+16.59 +0.50%)
台湾加権指数     23287.28(+1.56 +0.01%)
韓国総合株価指数  2634.89(+4.60 +0.17%)
豪ASX200指数    8239.00(-12.91 -0.16%)
インドSENSEX30種  74602.12(休場)

アジア株はまちまち。

香港株は大幅反発、約3年ぶり高値をつけている。DeepSeekが約3週間ぶりにアクセスを再開したことが好感されている。容量不足のため2月上旬からAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)へのアクセスを停止していた。また、香港政府予算案も材料視されている。

香港財政官は演説で、AI技術セクターに10億香港ドルを投資するほか、観光促進に12億香港ドルを割り当てると発表した。また、一部の不動産取引の印紙税の引き下げ、24年の給与所得税引き下げを発表、大幅な税率の引き上げ回避も明かした。

JDドットコムや美団、アリババ、シャオミ、テンセントホールディングス、快手科技、バイドゥ、レノボなどハイテク関連の上げが目立つ。旅行関連や自動車、不動産、医療品、生活必需品関連も総じて上昇している。

上海株は0.50%高。素材や不動産、資本財関連が上昇。
3月5日開催の中国全国人民代表大会(全人代)への期待が支えとなっている。中国政府はこれ以上の景気悪化を防ぐため強力な景気下支え策を打ち出すと市場は見ている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます