広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

財務省が口先介入始めても驚きではないとの声も ただ、円独歩安の雰囲気まではない=NY為替

為替 

 きょうも為替市場はドル買いが続いている。この日の米消費者物価指数(CPI)が概ね予想通りの内容となったことで、市場では12月のFRBによる利下げ期待が再点灯している。米CPI発表直後は為替市場もドル売りの反応を見せ、ドル円も154円台半ばに下落したものの、直ぐに切り返し、逆に上値追いを加速させている。一時155.45円付近に上昇し、7月以来の高値水準に上昇。

 ドル円は155-160円のゾーンへのレベルシフトを試す展開となっている中、「すぐにも日本の財務省が口先介入に動き始め、市場を神経質にさせても驚きではない」との声も出ている。「夏に見られたようなボラティリティーの再現は誰も望んでいない」とも述べた。

 ただし、ユーロ円やポンド円はドル円ほどの上昇は見せておらず、円独歩安といった雰囲気まではない。

USD/JPY 155.28 EUR/JPY 164.22
GBP/JPY 197.49 AUD/JPY 100.79

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます