広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米大統領選をめぐり大きな動き=東京為替概況

今日の為替 

米大統領選をめぐり大きな動き=東京為替概況
  
 米大統領選をめぐる大きな動きとなった。5日投開票の米大統領選は、時差や州ごとの開票自国の違いで、日本時間午前8時から一部で開票が始まり、一番遅いアラスカで14時から始まった。
 昨日時点ではハリス氏が盛り返したことが報じられており、ややドル売りの動き。東京市場での152円50銭台から151円30銭台を付け、151円50銭台東京朝を迎えた。東京朝はいったん円買いの動き。151円30銭前後を付ける動きを見せたが、そこから一気にドル買い円売りとなった。米賭けサイトで開票が始まって以降トランプ氏の勝利見通しが一気に強まったこと、激戦州の中で開票が早かったジョージアで世論調査を超えるトランプ氏のリードが見られ、トランプ氏優勢が報じられたことなどがドル買い円売りを誘った。
   
 153円トライ後にある程度調整も152円後半までと下値はしっかり。すぐに買いに転じると昼前後に154円30銭台まで上値を伸ばした。激戦州のうち、サンベルトでのトランプ氏優勢が見られたが、世論調査でハリス氏が善戦していたラストベルト3州でハリス氏が優勢で始まったことなどが警戒感も、その後トランプ氏が優勢に転じたことで、ドル買いが強まった。
   
 昼過ぎも154円30銭台を付けたものの正午前後の高値に届かず、いったんドル売りが入り、153円10銭台を付けたが、すぐに反発。その後大手メディアの一部が激戦州ペンシルベニアでのトランプ氏勝利を報じたこと、大手大統領選サイトがトランプ氏大統領選勝利を報じたこと、ハリス氏が本日の会談予定を延期したことなどから買いが強まり154円38銭を付けた。
   
 ユーロドルが1.0703までとドルは全面高。ユーロドルは昨日1.09台を付け、今朝1.0930を付けていた。ポンドドルが1.3042から1.2847を付けるなどドルは全面高。ユーロ円は165円台での推移。ドル主導の動き。
  
 米国関係の警戒感が強いメキシコは朝の20.03から20.80まで上昇。2022年以来のドル高ペソ安。
   
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます