広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米CPI、物価安定も依然重要な検討事項

株式 

 先ほど発表の8月の米消費者物価指数(CPI)を受けて市場は株安・ドル高の反応が見られている。米国債利回りも上昇。コア指数の前月比が0.3%の上昇と予想外に高かったことでFRBの利下げ期待が後退している。来週のFOMCについては、一部にあった大幅利下げへの期待が完全に後退している。来週は0.25%ポイントの利下げが市場のコンセンサスを確定させそうだ。

 足元の弱含みの雇用指標を受けてFRBの焦点は2大責務のうち最大雇用へとシフトしているが、本日の米CPIからは、物価安定も依然重要な検討事項からは消えないとの指摘も出ている。「今回の米CPIは来週のFOMCでの利下げ開始を妨げるものではないが、向こう数四半期における金融政策の道筋を巡る議論を再構成する可能性がある」という。

 FRBは利下げペースを急ぐ必要はなく、今後インフレが従来想定されていた以上に根強いことを示す追加の兆候が出てくれば、利下げサイクルはより緩やかで小幅になる可能性が高いとしている。これは2025年末までに計2.50%ポイント余りの利下げを織り込んでいた市場にとっては失望を招く展開だろうとも付け加えた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます