広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ECBが追加利下げを示唆した場合、ユーロは下落の可能性=NY為替

為替 

 きょうの市場は株安・原油安などリスク回避的な雰囲気も見られる中、ユーロドルは売りが優勢となっており1.10ドル台前半に下落している。9月3日に付けた直近安値を下回っており、下値警戒感を高める動きとなっている。目先は心理的節目の1.10ドル割れを試に行くか注目される。

 ユーロに関しては来週のECB理事会に注目が集まっており、利下げが確実視されている。市場ではECBは四半期ごとの利下げペースを堅持するとの見方を有力視しているが、声明やラガルド総裁が追加利下げに十分なインフレの進展を示唆した場合、ユーロは最近の値上がりの一部を失う可能性があるとの指摘が出ている。

 ユーロ圏のインフレは鈍化しており、FRBの年内どこかでの大幅利下げ観測を踏まえると、ECBも予想以上の利下げ観測が高まる余地があるという。しかし、ECBはFRBとは異なり物価安定のみが責務となっている。そのため、ECBが今後数カ月でインフレが勢いを吹き返す可能性が僅かでもあると考えるのであれば、早期利下げを考える必要はないという。

EUR/USD 1.1026 EUR/JPY 157.06 EUR/GBP 0.8439

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます