広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、150円台半ばでの推移が続く=NY為替

為替 

 その後もドル円は150円台半ばでの推移が続いている。NY時間に入ってドル売りがやや見られているものの、円安の動きがドル円をサポートしている。米国債利回りも上昇しておりドル円を下支えしている。

 情勢に変化はなく、本日は今週の重要イベントを待つ展開となりそうだ。今週はイベントが目白押しで、パウエルFRB議長の議会証言が控えているほか、水曜日にADP雇用統計と米求人件数、そして金曜日に米雇用統計と雇用情勢を計る重要指標が発表される。

 引き続き為替市場は、FRBの利下げに関心が集まりそうだが、現状は6月までの利下げ開始確率が85%、7月まででは完全に織り込みという状況となっている。今週のイベントを経て、この状況に変化が出るか注目される。

 パウエルFRB議長の議会証言は恐らく、直近のFOMC委員の発言を踏襲したものになりそうだ。年内どこかで利下げの可能性があるが、証拠を待ちたいといった中身になりそうだ。早期利下げには慎重姿勢を示すものと思われる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます