強い米雇用統計でドル円の流れが一気に上向きに途転=NY為替序盤
きょうのドル円はNY時間に入って急速に買い戻しが強まり、一時148円台まで急上昇している。先ほど発表の米雇用統計が想定外に強い内容となったことで、米国債利回りの急伸とともにドルの買い戻しが強まっている。米雇用統計発表前のドル円は146円台半ばで推移していた。
非農業部門雇用者数(NFP)は35.3万人増と予想を大きく上回る伸びとなったほか、前回値も大幅に上方修正されている。また、失業率も3.7%の低水準にあるほか、平均時給も予想以上の伸びとなった。
これを受けて短期金融市場では、早期利下げ期待が後退しており、3月は80%以上の確率で据え置きを織り込んでいる。また、今週のパウエルFRB議長の会見を受けて、利上げ開始の予想コンセンサスの中心となった5月も、利下げ確率を75%に低下させている。前日までは90%以上の確率を織り込んでいた。
今週のドル円は下値警戒感を強め、一時145円台まで下落していたが、先ほどの米雇用統計を受けて、流れは一気に上向きに途転している。
なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は148.50円に観測。
2日(金)
148.50 (11.8億ドル)
5日(月)
146.00 (14.3億ドル)
USD/JPY 147.92
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。





