広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル買いが継続、対豪ドルや欧州通貨が主導、ドル円も147円台に=ロンドン為替概況

今日の為替 

ドル買いが継続、対豪ドルや欧州通貨が主導、ドル円も147円台に=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、ドル買いが継続している。東京市場では中国財新PMIの低下を背景に豪ドル/ドルが下落、ドル買い圧力が波及した。ロンドン序盤には一連の欧州や英国の非製造業PMIが景気判断分岐点の50を下回り、ユーロドルやポンドドルが下押しされている。欧州株は売り先行で取引を開始したが、次第に下げ渋りとなるとクロス円とともにドル円が買われている。ドルが全面高となるとともに、円売りの面も加わっている。ドル円は147円台乗せから147.30付近へ上昇、年初来高値に迫っている。豪ドル/ドルは0.6365近辺まで安値を広げており、引き続き上値が重い。ユーロドルは1.07台後半から1.0730台へと下落。ポンドドルは1.26台前半から一時1.2530付近まで下押しされた。足元では円売りの面もみられており、クロス円が反発。158円台前半から157円台後半へと下落したユーロ円は再び158円台前半に戻している。ポンド円は185円台割れから184円割れ目前まで下落したあと、185円ちょうど付近まで反発。米10年債利回りは三連休明けの時間外取引で4.22%付近へと上昇している。

 ドル円は147円台前半での取引。東京市場から一貫して上昇しており、東京朝方につけた146.39近辺を安値に、ロンドン朝方には147円台をつけている。その後、再び買いが優勢となり、クロス円の反発とともに円売りも加わっている。高値を147.29近辺に更新。8月29日につけた年初来高値147.37レベルに接近している。米債利回りの上昇、欧州株や米株先物・時間外取引の下げ渋りなどが下支えとなっている。

 ユーロドルは1.07台半ばでの取引。東京朝方につけた1.0798近辺を高値に上値重く推移。ロンドン朝方からは売りが加速し、安値を1.0735近辺に更新している。足元でも安値付近で推移している。ユーロ円は下に往って来い。158.41近辺を高値に一時157.80付近まで下落も、足元では158円台を回復している。対ポンドはユーロ買い先行も戻す振幅。一連の欧州非製造業PMIが景気判断分岐点の50を下回ったことがユーロ相場を圧迫したが、欧州株の下げ渋りで対円は反発している。7月ECB消費者インフレ期待調査では1年先が3.4%と横ばい、3年先が2.4%に上昇した。インフレ期待の低下は一服している。レーンECBチーフエコノミストは、コアインフレは秋を通して低下すると予想、としながらも、10%のインフレ率が極めて急速に2%へと低下することはない、と述べた。

 ポンドドルは1.25台半ばでの取引。東京市場で1.26台前半で揉み合った後、ロンドン早朝には1.26台割れに。ロンドン勢の本格参加とともに売りが強まり、1.2528近辺に安値を広げた。その後は下げ一服となっている。ポンド円は下に往って来い。東京午後に185.30付近まで買われたあとは売りに流れが転じた。185円台割れから一時184.08近辺まで下押しされている。しかし、欧州株の下げ渋りなどを受けて185円ちょうど付近まで買い戻された。英非製造業PMI確報値は速報値から上方改定されたが、景気判断分岐点の50を下回った。ユーロポンドは買いが先行して0.8550付近から0.8570台へと上昇も、その後は0.8550付近に戻す上下動。 

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます