ドル円は往って来いも値幅自体は限定的=東京為替概況

今日の為替 

ドル円は往って来いも値幅自体は限定的=東京為替概況

 昨日の海外市場ではSVB破綻がらみでのリスク警戒の動きが後退。一時134円90銭を付けたが、その後134円ちょうど前後まで調整が入り、134円台前半で東京市場を迎えている。午前中はリスク警戒の動き後退の流れを受けた円売りに134円60銭前後を付けたが、その後プラス圏でスタートした日経平均の売りが強まったこともあり、ドル売り円買いが優勢となって昼前に134円03銭を付けた。
 午後に入ると一転してドル高円売りとなった。134円の大台を維持したことで短期の買い戻しが入ったこと、今月のFOMCでの金利据え置きなどが後退し、0.25%の織り込みが進む中で米債利回りの動きが落ち着き、従来のドル高基調に復したことなどから、朝の高値を超えて134円60銭台を付けている。

 ユーロドルは昼前のドル安局面で1.0760ドル前後を付けたが、ドル円同様に午後はドル高が入り1.0730前後での推移。
 ユーロ円はリスク警戒の動きが支えとなって比較的しっかり。値幅自体はそれほど大きくないものの144円60銭台を一時付けている。

 豪ドルは昼前のドル売り局面で、昨日海外市場で上値を抑えた0.67手前の豪ドル売りをこなし、0.6710を付けた。その後は調整が入っており、0.6680前後での推移となっている。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

マネーパートナーズFX 55

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 22

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 19

ドル円 0.3 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.3 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

外貨ex byGMO 53

ドル円 184
豪ドル円 90
トルコリラ円 20

LIGHTFX 51

ドル円 173
豪ドル円 83
トルコリラ円 20

みんなのFX 51

ドル円 173
豪ドル円 83
トルコリラ円 20
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC