広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、クロス円に買戻し 米消費者物価指数の発表を控えて=ロンドン為替概況

今日の為替 

ドル円、クロス円に買戻し 米消費者物価指数の発表を控えて=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、ドル円、クロス円に買戻しが入っている。欧州株や米株先物・時間外取引が底堅く推移しており、リスク選好的な円売りがみられている。また、米消費者物価指数の発表を日本時間午後10半に控えて、東京市場での円高の動きに調整が入った面も指摘される。英雇用統計で賃金上昇が加速したことを受けてポンド買いが先行、続いてユーロ買いも強まっている。第4四半期ユーロ圏GDP改定値は前期比+0.1%と速報値から変わらず。昨日のEU経済予測でのリセッション回避の見方を裏付ける結果だった。ドル円は132円付近での揉み合いから上抜けて132.30台まで反発。ポンド円は160円台前半から161円台前半へ、ユーロ円は141円台後半から142円台前半へと買われ、それぞれ本日の高値を伸ばしている。対ドルでも欧州通貨は堅調。ポンドドルは1.2150付近から1.22台乗せ水準へ、ユーロドルは1.0720台から1.0760台へと買われた。ユーロ対ポンドではポンド買いが優勢だった。

 ドル円は132円台前半での取引。前日NY後半からの軟調な流れを受けて、東京市場では131.79近辺まで下押しされた。しかし、132円挟みに落ち着いたあと、ロンドン時間には132.35近辺まで反発した。米消費者物価指数の発表を控えて、ポジション調整が入っている。また欧州株や米株先物が堅調に推移しており、円売り圧力を受けた面も指摘される。

 ユーロドルは1.07台半ばでの取引。東京市場では1.07台前半の狭いレンジでじり高となったが、ロンドン市場では買いが勢い付いた。高値を1.0767近辺まで伸ばしている。米10年債利回りが一時3.67%台へと低下したことが下支えとなっていた。欧州株や米株先物の堅調な動きとともにユーロ円は141円台後半から142.32近辺に高値を伸ばしている。ただ、対ポンドでは上値重く推移している。

 ポンドドルは1.21台後半での取引。東京市場での1.2150付近での揉み合いを上抜けると1.2204近辺まで高値を伸ばした。ポンド円は160円台前半から161.38近辺に高値を更新。ユーロポンドは0.8850付近から0.8820付近に軟化している。ポンド買いの背景としては、この日発表された10-12月英ILO雇用統計で賃金上昇率が加速したことが指摘される。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます