広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=続伸、朝安後に切り返すも値下がり銘柄が7割超

株式 

 17日前引けの日経平均株価は前営業日比93円52銭高の4万4995円79銭と続伸。前場のプライム市場の売買高概算は10億8071万株、売買代金概算は2兆2491億円。値上がり銘柄数は347、対して値下がり銘柄数は1225、変わらずは47銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、朝方はリスク回避の地合いでポジション調整の売りが優勢となり、日経平均は下値を試す展開に。しかし、その後は日経平均寄与度の高い銘柄が買われプラス圏に切り返して前場の取引を終えている。FOMCの結果とパウエルFRB議長の記者会見を控え、持ち高を軽くする動きが見られたものの下値を売り込む動きには発展していない。朝方ドル安・円高方向に振れた為替市場も取引時間中に円安方向に押し戻されたことで、ハイテク株の一角などにプラスに作用したもようだ。なお、値下がり銘柄数の多さが目立っており、全体の76%の銘柄が下落している。

 個別では売買代金トップとなった東京エレクトロン<8035>が大きく上値を伸ばしたほか、売買代金2位のディスコ<6146>も活況商いで前日の大幅高に続いて上値追い継続。ソニーグループ<6758>がしっかり、KOKUSAI ELECTRIC<6525>も物色人気。ティラド<7236>が急騰、カルビー<2229>の上げ足の強さも際立つ。半面、キオクシアホールディングス<285A.T>が軟調、フジクラ<5803>、レーザーテック<6920>も冴えない。IHI<7013>も売りに押された。プロレド・パートナーズ<7034>が値下がり率トップに売られ、TOKYO BASE<3415>も急落。KLab<3656>も大きく下値を探った。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます