広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル買い戻しが強まる ドル円は136円台後半まで回復し、200日線を維持=NY為替概況

今日の為替 

 きょうのNY為替市場はドル買い戻しが強まる中、ドル円は136円台後半まで買い戻された。先週末は133円台まで一時下落する場面も見られていたが、きょうの買い戻しで、134.60円付近に来ている200日線はサポートされた格好。この日発表のISM非製造業景気指数が予想を上回ったほか、サービス業のインフレが続いていることが示されたことも、ドル買い戻しを加速させた。

 きょうは株安や利回り上昇もみられ、ドルが支援された。ただ一部からは、今年のドル高はひとまずピークに達したとの指摘も出ている。先週の予想を上回る米雇用統計後のドル買いが一時的な動きに終わり、すぐに下げに転じていた。この動きは、ドルの上値へのモメンタムが以前のように強くはなく、来年にかけて軟化の可能性が高いことを示唆しているという。

 今年のドルは9月で既にピークを迎えた可能性が高く、来年はFRBのタカ派発言やリスクセンチメントの高まりで、一時的な反発局面はあるものの、大きな潮の流れは下向きだという。しかし、米金利はまださらに上昇する必要があるり、ドル軟化はスムーズではないとも付け加えている。

 ユーロドルは伸び悩む動き。この日発表のISM非製造業景気指数が予想外に上昇したことから、ドル買いの反応が強まり、ユーロドルも1.04ドル台に伸び悩んだ。ただ、リバウンド相場は継続している状況。

 来週は主要中銀の今年最後の政策委員会が開催され、ECBも理事会を予定している。来週のECB理事会の焦点は、利上げ幅、量的引締め(QT)に関するガイダンス、そして、23および24年のスタッフ見通しに変更があるかどうかだという。QTとスタッフ見通しについては様々な見方があるようだが、利上げ幅については0.50%ポイントを確実視している状況。先日発表のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値がインフレの落ち着きを期待させる内容となったことが大きいようだ。ただ、追加利上げは示唆する可能性は高い。

 市場からは、ECBは来年前半までに計0.75%ポイントの利上げを追加し、ターミナルレート(最終到達点)を2.75%まで引き上げるとの見方も出ている。エネルギー危機が実体経済を圧迫し、利上げは簡単ではないと見ている模様。

 ポンドドルも戻り売りが強まり、1.21ドル台に下落。ただ、FRBの利上げサイクルの終了が次第に可視化され始める中、リスクセンチメント改善もあって、ポンドドルはリバウンド相場が続いている。しかし、市場の一部からは、上昇の勢いはまもなく弱まり、1.25ドル超まで上げ幅を伸ばすとは考えにくいという見方も出ている。世界と英国のマクロ的なファンダメンタルズの違いを考慮すると、ポンドドルは1.20ドル以下がより適切だという。

 来週は英中銀金融政策委員会(MPC)が予定されているが、FRBやECBなど主要中銀の今年最後の政策委員会が並行して行われることから、ポンドはむしろ、ドルやリスクセンチメントに左右されることになりそうだとも指摘している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます