広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は103円台後半推移=東京為替概況

今日の為替 

 19日の東京市場でドル円は103円台後半でのもみ合いが続いた。昨日のNY市場午前に103円65銭まで値を落としたドル円は、東京朝にも103円73銭を付けるなど、頭の重い展開に。10日ぶりの103円台に実需がらみの買いなどが入り、東京勢が本格参加する時間にいったん買い戻しが優勢に。ドル円は103円98銭まで上値を伸ばす場面が見られた。ただ、すでに104円ちょうど手前には売りが並んでおり、大台を回復できず。上値の重さが意識される形で一転して値を落とし、午前は103円80銭台を中心とした推移となった。
 午後に入ってもう一段のドル売り円買いが強まり、一時103円72銭まで。朝の安値を更新する動きも、昨日のNY市場の安値には届かずもみ合いとなっている。

 日経平均が軟調、香港ハンセン指数なども下げており、リスク警戒の動きがやや優勢となる中で頭の重い展開に。

 東京朝のドル円などでのドルの買い戻しもあって1.1832前後まで値を落としたユーロドルは、その後のドル売りの動きもあって昼前に1.1850台まで値を戻した。もっともそこからの買いには慎重で1.1840台を中心とした動きに。

 ユーロ円はリスク警戒の円買いの動きもあって、122円85銭前後まで売りが出る流れ。戻りでは売りが出る流れが続いた。

 9時半に発表された豪雇用統計が、前回比マイナス予想の雇用者数が+17.88万人の大幅増、失業率の悪化も予想ほどではなく、かなり強い数字となった。もっとも豪ドルの反応は限定的。発表前に0.7282前後まで値を落とした後、0.7290前後での振幅が続いている。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます