広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「ドル/円、108円の壁にぶつかる」 外為トゥデイ 2020年4月24日号

マネ育チャンネル 

f:id:gaitamesk:20190816133345p:plain

目次

▼23日(木)の為替相場
(1):ユーロ圏PMI 軒並み悪化
(2):英PMI いずれも冴えない結果に
(3):米新規失業保険申請件数 過去最悪水準変わらず
(4):日銀追加緩和策を議論との報道
(5):EU首脳会議 復興基金で合意

▼23日(木)の株・債券・商品市場&外為注文情報

▼ドル/円の見通し:
上値の重さを意識したドル売り・円買いか

▼本日の注目イベント

23日(木)の為替相場

f:id:gaitamesk:20200424100736p:plain期間:23日(木)午前6時10分~24日(金)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):ユーロ圏PMI 軒並み悪化

仏4月製造業PMI・速報値は31.5、同サービス業PMI・速報値は10.4と、いずれも予想(37.0、24.5)を大きく下回った。これを受けてユーロが下落。その後、独4月製造業PMI・速報値は34.4、同サービス業PMI・速報値は15.9とこちらも予想(39.0、28.0)を下回った。なお、ユーロ圏4月総合PMI・速報値は13.5となり過去最低を更新した。

(2):英PMI いずれも冴えない結果に

英4月製造業PMI・速報値は32.9、同サービス業PMI・速報値は12.3といずれも予想(42.0、27.8)を下回った。

(3):米新規失業保険申請件数 過去最悪水準変わらず

米新規失業保険申請件数は442.7万件と予想(450.0万件)を僅かに下回り、前週(523.7万件)に比べるとやや減少した。しかし、4週平均で578.7万件と過去最悪の水準に増加した。

(4):日銀追加緩和策を議論との報道

「日銀は無制限の国債購入とコマーシャルペーパー(CP)・社債購入倍増を議論」との報道が伝わると円売りが強まった。ただ、原油価格の反発などでドルも弱含んだ事から、ドル/円は108.00円台で頭打ちとなった。

(5):EU首脳会議 復興基金で合意

新型コロナウイルス感染拡大の対応策を協議していた欧州連合(EU)首脳会議は、復興基金の創設で合意したものの、その規模や財源については合意できずに終了した。ユーロは、会議に先立ちドイツのメルケル首相が「新型コロナウイルス対策予算は巨額でなければならない」との見解を示した事で上昇していたため、首脳会議後に急落した。

23日(木)の株・債券・商品市場&外為注文情報

f:id:gaitamesk:20200424101015p:plain

ドル/円の見通し:
上値の重さを意識したドル売り・円買いか

昨日のドル/円は107.35円から108.04円前後のレンジで推移。終値ベースでは約0.1%の小幅安だった。日銀が「無制限の国債買い入れ」を検討との報道で一時急伸したが108円台の戻り売り圧力は強く、上昇を維持できなかった。

先週も上値を阻まれた108.00円台が再び壁となっただけに、上値の重さを意識したドル売り・円買いが出やすくなりそうだ。下値支持と見られる今週安値の107.28円前後を維持できるか注目したい。仮に下抜けると107.00円の節目の攻防に焦点が移るだろう。

本日の注目イベント

f:id:gaitamesk:20200424092440p:plain※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

●免責事項本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、当社は一切の責任を負いかねますことをご了承ください。

マネ育チャンネル:外為どっとコム

執筆者 マネ育チャンネル

執筆者 : マネ育チャンネル|外為どっとコム

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます