広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

<1/20 ~ 1/24> 来週の日経平均の動き

達人の予想 

戻り天井か上昇トレンド継続

戻り天井か上昇トレンド継続か

イランとアメリカの対立で一時は大荒れになった市場も落ち着きを取り戻し、何事もなかったかのように上昇して最高値に迫る勢いです。

ダウはさらに強く最高値を更新してきております。

この上昇はいつまで続くのでしょうか?

まず、今週は週初めに3連休明けで大きく上昇して窓を開けてギャップアップしたことで、上値抵抗ラインを抜いたので、短期的には強い動きとなります。

23850円を割り込まない限りは、ここが下値抵抗ラインとなって、上昇トレンドが継続します。

この上昇トレンドが継続していく前提なら、3月までにまだ更なる上を目指していく可能性があります。

その範囲は、現状のチャートから見ると、24000円~25000円の間にあり、当面は大きく崩れない限り、この間を目指していくことになります。

しかし、もしこの下値抵抗ラインを割り込んだときは、見方が全く変わりますので、注意してください。

この下値抵抗ラインを割り込むと2月半ばまで下降トレンドに入り、来週以降は値幅を伴った大きな下げが来る可能性が高くなります。

ちょうど2月半ばののSQあたりと重なるので、ここに向けて何か一波乱起きるのかもしれません。

今のところ下がったとしても、底抜けするような下げではなく、下げても22600円前後までで、そこは最初の買い場となりそうです。

もし、そこでも下げ止まらない場合は、底抜けとなり、長期的なトレンド自体も変わってくるので、23850円は直近のトレンドを確認するため

に極めて重要なラインです。

最高値更新を続けるダウですが、こちらも天井圏が近いため、いつ落ちてもおかしくないところまで来ています。

高値更新は強いとみられる反面、先行きはピーク感、または、暴落が起きる前のフラグのような見方にもなるため、ダウの動きをよく見ておき

ましょう。

執筆者 Korosuke

執筆者 : Korosuke|株式会社テラス

元証券会社の株式トレーダー。買いと売りを併用した独自の投資法で、リーマンショックなどの暴落にも強い、安定したトレードを実現。大型株を中心に、どんな相場にも一貫した方針で、安定性を重視したトレードが得意。システムトレードのテラス等で戦略を公開中

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます