広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

来週のECB理事会、市場への影響限定的か=NY為替

為替 

 きょうの為替市場は弱い米雇用統計の発表でドル安が強まる中、ユーロドルは買いが優勢。1.17ドル台半ばまで上昇し、21日線を上放れる展開が見られている。1.1830ドル付近が年初来高値だが、来週以降もこの勢いを維持し、その水準を試す展開になるか注目される。一方、ユーロ円はドル円の下落もあって172円台に下落。ただ、下押す動きまではなく、21日線の上はしっかりと維持されている状況。

 来週はECB理事会が予定されている。市場では据え置きが確実視されており、影響は限定的と見られているようだ。むしろ、理事会後の経済指標のほうが重要との指摘も出ている。関税が成長の重しとなる一方、ドイツの財政刺激策が浸透するまでに時間がかかることから、今後数カ月は経済指標が弱まる可能性があるという。

 インフレは来年も目標を下回って推移し、ECBは今年終盤か来年初めに再び利下げを検討する可能性があるとも付け加えている。

EUR/USD 1.1751 EUR/JPY 172.62 EUR/GBP 0.8681

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます