広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロ円、177.70円付近 ECBは当面据え置き=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入って、ユーロ円は177.70円付近と本日高値圏での推移が続いている。10月9日に付けたユーロ発足以来の高値177.95円をうかがう展開。178円を超えてくると利益確定売りも出そうな気配はあるが、下押す動きもない。

 高市トレードのほか、米株式市場が最高値を更新する中、円キャリー取引が円安を誘発している面もありそだ。ドルは今後FRBの利下げが期待される一方、ECBは利下げを終了しており、当面は据え置きが見込まれている。高市首相の誕生で日銀の利上げペースが想定よりも緩やかというシナリオを採用すれば、円キャリー取引はやりやすくなる。

 本日は10月のユーロ圏PMIが発表になり、17カ月ぶりの高水準となっていた。それは成長持続を示唆しており、デフレ圧力の兆候もほとんど見られないため、ECBは当面、金利を現行水準で据え置く可能性が高いとの指摘がエコノミストから出ている。ただし、インフレ関連の指標はまちまちで、投入コスト(仕入れ価格)は低下の一方で、生産者側の販売価格は過去7カ月で最も速いペースで上昇したという。また、製造業は半年ぶりに販売価格を引き上げ、サービス業も9月よりも速いペースで値上げを実施したと指摘。

 同エコノミストは「今後数カ月はエネルギー価格の下落がインフレを押し下げる見通しだが、PMIの動きからは根本的なデフレ圧力はほとんど見られない」と分析。総合的に見れば、ECBは当面、安定した金利政策を維持する公算が大きいと述べている。

EUR/JPY 177.72 USD/JPY 152.87 EUR/USD 1.1625

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます