ドル円12月9日以来の安値 日銀タカ派警戒 小枝氏起用に高田講演「ギアシフト」5回
ドル円12月9日以来の安値 日銀タカ派警戒 小枝氏起用に高田講演「ギアシフト」5回
ドル円は151円台を割り込み150.70円台まで下落、今月7日の安値を割り込み昨年12月9日以来の安値をつけている。
日銀の田村委員と高田委員のタカ派発言のほか、ハト派の安達委員の後任として小枝氏の起用が決まったことで、日銀タカ派姿勢が強まるとの見方が広がっている。きのうの高田氏の講演はタカ派色がより強まった内容だったとの声。テキストの中で「ギアシフト」という単語が前回講演の2回から5回に増えたことから、日銀のタカ派姿勢が強まったと海外勢は見ているようだ。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。