ドル、2016年のトランプ氏の勝利時と類似=NY為替
為替市場では11月中旬以降、ドル高の動きが一服し、156円台まで買い戻されていたドル円も一時150円を割り込む水準まで下落する場面も見られたいた。ただ、この動きは一時的との見方が市場では根強く、来年はドル高を見込む声も多い。
ストラテジストからは、ドルの見通しは2016年のトランプ氏の1期目の勝利時と類似しているとの指摘も出ている。11月の米大統領選勝利後のドルの動きは、トランプ氏が大統領に初当選した8年前の動きと驚くほど類似しているという。2016年の選挙後にドルは当初急騰し、その後一時的に上昇が止まったものの、就任した2017年初頭には再び上昇に転じていたという。
同ストラテジストは、今回もドルは同様の軌跡を辿る可能性が高いと述べている。最近のドル高は一時的に足踏み状態となっているが、他の中銀よりもFRBが利下げに慎重姿勢を示していることから、間もなく再開する可能性があるという。また、米国の政策の不透明性、特に潜在的な関税リスクに関連したドル高の可能性も高いと指摘した。
USD/JPY 151.93 EUR/USD 1.0512 GBP/USD 1.2733
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。