広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米10年債利回り上昇 米雇用統計後の上げが続く=NY債券概況

債券 

米国債利回り(NY時間16:31)(日本時間05:31)
米2年債  3.987(+0.065)
米10年債 4.020(+0.053)
米30年債 4.301(+0.051)
期待インフレ率  2.273(+0.039)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で10年債利回りが上昇。先週の米雇用統計後の上げが続いている。また、中東情勢やハリケーン「ミルトン」がカテゴリー5まで発達する中、原油相場が77ドル台まで急伸しており、落ち着いたインフレの再燃への懸念も利回りを上昇させている。

 今週は入札が控えているほか、水曜日にFOMC議事録、木曜日に消費者物価指数(CPI)の報告が予定されており、その内容を見極めたい雰囲気も強かった。

 2-10年債の利回り格差は、一時逆イールドが復活する場面も見られていたが、+3(前営業日:+4)と順イールドを維持した。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます