広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、146円台後半での推移 中東情勢に神経質に=NY為替

為替 

 ドル円はその後、146円台後半での推移となっている。この日発表のISM非製造業景気指数が予想外に強い内容となったことでドル買いが強まり、ドル円は147円台に再び上昇する場面が見られていた。しかし、147円台に入ると戻り待ちの売りオーダーも観測され、直ぐに伸び悩む展開が見られている。

 ISM指数は新規受注が上昇し、米サービス業の底堅さを示していた。ただ、雇用指数は48.1と再び50を下回っており、明日の米雇用統計に不安感を残す内容ではあった。米国では労働者の約85%がサービス業に従事している。

 市場はイランによるイスラエルへのミサイル攻撃で中東情勢に神経質になっているが、バイデン大統領はきょう、イスラエルによるイランの石油施設への報復攻撃を支持するかと問われ、「それをわれわれは協議中だ」と答えた。一方、イスラエルの報復措置が本日中にあるとは想定していないとも述べていた。何らかの形でのイスラエルの報復措置が確実視される中、市場は中東情勢を緊張感をもって見守っている。

USD/JPY 146.80 EUR/JPY 161.76
GBP/JPY 192.59 AUD/JPY 100.48

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます