広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、上海株は小反発

株式 

東京時間18:06現在
香港ハンセン指数   17234.09(+37.13 +0.22%)
中国上海総合指数  2744.19(+7.70 +0.28%)
台湾加権指数     21064.08(-80.36 -0.38%)
韓国総合株価指数  2523.43(-12.50 -0.49%)
豪ASX200指数    8011.94(+23.85 +0.30%)
インドSENSEX30種  82127.19(+567.65 +0.70%)

 10日のアジア株は総じて上昇。前日の米国株の上昇を受けて、おおむね買い優勢で推移した。上海株は小反発。軟調に推移する場面も見られたが、押し目買いの動きに支えられた。香港株は反発。前日までの下げの反動から上昇したものの、米中の景気減速への警戒感から上値は重かった。
   
 上海総合指数は小反発。銀行大手の中国工商銀行、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、コンピューター部品メーカーの海光信息技術が買われる一方で、医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アップテック)、電力会社の中国長江電力が売られた。
   
 香港ハンセン指数は小反発。電気自動車(EV)メーカーの理想汽車、電子商取引大手のアリババ・グループ・ホールディング、宝飾品小売りの周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ)が買われる一方で、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)が売られた。
   
 豪ASX200指数は小反発。銀行大手のウエストパック銀行、投資銀行のマッコーリー・グループ、ソフトウエア会社のワイズテック・グローバルが買われる一方で、探鉱採掘サービス会社のフォーテスキュー、物流サービスのブランブルズが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます