広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

物価上昇圧力の緩和がECBの利下げ計画を後押し=NY為替

為替 

 ユーロドルはNY時間に入って戻り売りが強まっており、1.07ドル台まで下落している。この日のPCEデフレータを受けて朝方はドル安が強まり、ユーロドルは1.08ドル台半ばまで上昇したものの、指標を受けた動きが一巡すると、戻り売りが強まっている。ユーロドルは200日線を挟んでの上下動が続いているが、本日はその水準を下回っている。なお、21日線が1.0790ドル近辺に控えている。

 ユーロ圏の商品価格低下が夏以降のECBの利下げに道を開くとの見方が出ている。2月のユーロ圏の企業景況感は悪化し、成長回復を促す材料はほとんどなかった。しかし、上昇を続けていたサービス価格への期待値は月を通して低下し、インフレのさらなる低下を示唆している。商品価格も下落しているが、これは紅海の混乱が、需要低迷と在庫充足により、インフレをそれほど押し上げていない証拠を示しているという。

 これら全てを総合すると、ECBにとってはかなりハト派な状況で、6月に最初の利下げが行われると予想しているとの見方を示した。

EUR/USD 1.0799 EUR/JPY 162.02 EUR/GBP 0.8559

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます