広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【今週の注目材料】欧、英、米の景況感に注目

経済指標 

【今週の注目材料】欧、英、米の景況感に注目

 23日に予定されている、8月のユーロ圏及び加盟主要国であるドイツ・フランス、英国、米国のPMI(購買担当者景気指数)速報値があります。

 前回7月のユーロ圏及びドイツ・フランスのPMIは鈍化が目立ちました。特にドイツの製造業PMIは市場予想が41.0と6月の41.1から小幅鈍化となっていましたが、結果は38.8まで落ち込みました。パンデミック下の2020年5月以来の40割れです。サービス業も予想を下回り、総合指数は今年1月以来となる50割れとなりました。ユーロ圏も製造業、サービス業ともに予想を下回る弱い結果となっており、欧州の景況感悪化が印象付けられました。
 今回のドイツPMIは製造業、サービス業ともに弱かった7月をさらに下回る見込みとなっています。ユーロ圏は製造業が横ばい見込みも、サービス業は低下見込みです。市場予想通りもしくはそれよりもさらに弱い結果を示すと、ECBの追加利上げ期待を後退させる形でユーロ売りとなりそうです。

 英国も前回7月は製造業、サービス業ともに市場予想を下回る大きな低下となりました。今回はさらに弱い結果が見込まれています。物価高傾向が継続しているものの、賃金の伸びなどが見られ、英景気見通しは一時強まった悲観論が後退しています。ただ、景況感が予想を超えてさらに鈍化しているようだと、先行き不透明感が強まり、ポンド売りとなる可能性があります。

 7月の米PMIはユーロ圏・英国とは違い製造業が低下予想に反して改善しました。好悪判断の境となる50には届かなかったものの6月の46.3から46.1に小幅鈍化見通しから49.0に上昇しています。サービス業は予想を超える悪化と、まちまちな結果となりました。今回は製造業が48.9と小幅鈍化もほぼ横ばい、サービス業が52.5と前回の52.3からやや改善という予想になっています。市場の予想通り、欧州に比べて米国の景況感の強さが示された場合、ドル買いが強まる可能性があります。
    
MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます