広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日銀会合でサプライズな変動幅拡大=東京為替概況

今日の為替 

日銀会合でサプライズな変動幅拡大=東京為替概況

 20日の東京市場。無風が見込まれていた日銀金融政策決定会合は、長期金利の変動幅を従来のプラスマイナス0.25%から、同0.5%に拡大する変更を見せた。この結果を受けて円買いが一気に進み、ドル円は137円台から133円10銭台を付けた。クロス円でも軒並みの円高で特にポンド円は167円台から160円台を付けている。ユーロ円は145円80銭前後を付けていたが、140円台までユーロ安円高となった。
 円主導の展開ながら、ユーロドルやポンドドルは対円での下げに押される形で重くなった。その為、クロス円の下げはドル円よりも大きなものとなっている。
 日銀は臨時オペを実施、10年超-25年の1000億円買い入れなどとともに、1-3,3-5年の指値オペを実施した。買い入れオペ(緩和政策)を行うことで、事実上の利上げとなる変動幅拡大との調整を図った形。声明で追加緩和姿勢が示されるなど、市場のインパクトを軽減する姿勢を示していたが、市場は変動幅拡大を強く見た。
 ドル円は133円12銭を付けた後、いったん134円20円台まで上昇も、すぐに戻し133円11銭を付けた。その後は133円台前半を中心とした推移で何度から133円11銭を付けている。
 日本10年国債利回りは前場0.29%台での推移となっていたが、今回の発表を受けて0.45%台まで上昇。その後少し調整も0.41%台での推移と、利回りの上昇が見られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます