広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米、4-6月期に定義上の景気後退との声も=NY為替

為替 

 きょうのNY市場はリスク回避の雰囲気が広がっており、為替市場はドル買いの反応が見られている。一方、米国債利回りの低下や株安で円高の動きも見られ、ドル円は再び134円台に下落する動きも見られた。朝方発表になったISM製造業景気指数が米リセッション(景気後退)への懸念を高める内容となったことも市場を圧迫。本日の21日線は134.60円付近に来ているが、目先の下値メドとして意識される。

 その米景気後退だが、4-6月(第2四半期)のGDPも第1四半期に続いてマイナス成長となり、2四半期連続のマイナス成長という定義上の景気後退に陥る可能性も指摘されている。4-6月の米GDPは前期比年率換算で0.5%減と、1-3月期の1.6%減に続きマイナス成長が続くと予測しているようだ。ただ、上半期(1-6月)については、雇用など他の指標は力強さを示していることから、必ずしも本来の景気後退を意味するわけではないという。

 一方、来年にも陥ると警戒されている本来の景気後退については、辛うじてを回避できるとの見方も出ている。米GDPは今年は2.1%、23年は1.2%を予想しており、景気後退はかなりの可能性で起こりそうだが、米成長見通しの悪化が広範な不況に発展することを防ぐ緩衝材はまだ残っているとしている。企業と家計の双方の健全さと労働市場の堅調が経済を支えるという。

USD/JPY 135.16 EUR/JPY 140.66
GBP/JPY 162.91 AUD/JPY 91.78

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます