広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、一時152円付近まで急伸 円キャリートレード復活の声も=NY為替概況

今日の為替 

ドル円、一時152円付近まで急伸 円キャリートレード復活の声も=NY為替概況

 きょうのNY為替市場、ドル円は買いが加速し、152円付近まで急上昇した。高市氏が自民党総裁に就任し、来週の首班指名を待つ中、市場は円安の動きをさらに加速させた。ドル高も続き、ドル円の上昇をサポート。

 首班指名を通過して高市政権誕生になれば、減税など積極財政が期待される中、日銀も景気に配慮し、利上げペースを想定よりも緩めるのではとの見方も出ている。そのような中、一部からは円キャリートレード復活の声が出ており、「市場は短期的に円キャリートレードが復活したと結論づける可能性が高い」との指摘も出ている。

 日銀の政策金利は0.50%とスイス以外の国と比較すれば圧倒的に金利水準が低い。そのような中、日銀の利上げペースが想定ほど早くはないとの観測が広がれば、円キャリートレードが台頭してもおかはしくない。また、米政府機関が閉鎖しているにもかかわらず、米株式市場は堅調な動きをしており、市場のリスク許容度が高まっていることも、円キャリートレードをフォローする。

 ファンド勢も150円台後半辺りから、ロングを形成し始めているとの観測も出て、ドル円は上値追いの雰囲気が強まっている。過熱感を測るテクニカル指標であるRSIは68と、まだ買われ過ぎの水準である70は下回っており、もう一段上値を試せそうな気配はある。

 ユーロドルは1.16ドル台半ばに下落。21日線を下放れる展開が見られており、目先は100日線が1.1625ドル付近に来ており、下値メドとして意識されそうだ。

 フランスの政治リスクが再び意識されていることで、投資家がユーロ上昇への賭けを縮小した可能性が高い。しかし、ユーロへの影響は抑制されたものに留まるはずだとの指摘も出ている。市場は政治危機を見ているが、債務不履行の真の脅威は認識していない。また、債務不履行が視野に入ったとしても、ECBがその前に支援を提供することが予想されるという。

 さらに、ユーロ圏全体では経常収支が黒字であることから、フランス国内のファンダメンタルズ悪化から、ユーロをある程度保護するはずだとも述べている。ただ、投資家がドルショートを解消する可能性はあることから、短期的にはユーロドルは下値を模索する余地はあると見ているという。

 ポンドドルはNY時間に入って下げ渋ったものの、一時1.33ドル台まで下落。下押す展開まではまだ見られていないものの、21日線と100日線の下での推移が続いている。一方、ポンドは対ユーロや円では上昇。ポンドにポジティブな材料が出たというよりも、政治的な材料で円とユーロが下落といった印象。本日のポンド円は203円台まで上げ幅を拡大し、昨年7月以来の高値水準を更新した。

 英国側の支援材料が乏しいため、現在のポンドの上昇は持続しにくいとの指摘も出ている。英経済指標は最近弱含みを示しており、先週発表の9月英サービス業PMIは速報値から下方修正され、英中銀の意思決定者パネル調査でも2020年以来で最も弱い雇用意欲が確認されている。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます