広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、高市新総裁誕生で一時150円台に上昇 本田氏の発言で伸び悩む=NY為替序盤

為替 

 きょうの為替市場、NY時間に入って伸び悩んでいるものの、本日は円安が強まり、ドル円は一時150円台半ばまで上昇した。自民党総裁選で積極財政派の高市氏が新総裁に決まり、事前の市場のシナリオ通りに円相場は円安の動きが強まった。一方、週明けの日本株は急騰。

 財政拡大路線への懸念からの円安とは思われるが、日本国債の利回りはロンドン時間に入ってから上昇してはいるものの、本日はフランス首相の辞任のニュースもあり、他国の国債利回りも上昇。日本国債もその流れに沿った動きとも取れ、さほど急激な動きは見られていない。また、CDS市場でも日本国債5年物のスプレッドはさほど変化は見られていない。こちらの方はいまのところ、落ち着いた反応を見せているようだ。

 NY時間に入ってからの下げは、高市総裁に近いとも言われている元内閣参与の本田氏のブルームバーグでのインタビューが伝わったことがきっかけ。本田氏は日銀の利上げについて、10月は難しいとの見方を示す一方、12月の可能性には言及していた。「いまのような環境であれば0.25%引き上げても問題はない。仮に12月にやるとしても、米国は心配だが、そんなに混乱しなければ大丈夫だろう」と述べていた。

 短期金融市場では、今月末の決定会合での利上げ確率は先週の55%程度から20%程度に急低下している一方、12月については55%程度の確率で見ている。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測されていない。

6日(月)
現行付近にはなし

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます