広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

テクニカルポイント ドルカナダ、目先堅調も、依然として保ち合いからは脱却できず

為替 

テクニカルポイント ドルカナダ、目先堅調も、依然として保ち合いからは脱却できず

1.4020 200日移動平均
1.3954 エンベロープ1%上限(10日間)
1.3906 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
1.3841 現値
1.3826 一目均衡表・基準線
1.3821 21日移動平均
1.3818 一目均衡表・転換線
1.3816 10日移動平均
1.3765 100日移動平均
1.3762 一目均衡表・雲(上限)
1.3736 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
1.3710 一目均衡表・雲(下限)
1.3678 エンベロープ1%下限(10日間)

 ドルカナダは、目先堅調に推移している。RSI(14日)は55.2と、やや買いバイアスが優勢。ただ、10+21日線の位置関係をみると、ゴールデンクロスなどの方向性を示すサインはでていない。大枠として、1.37-1.39のレンジでの保ち合い相場から離れずの状況が続いている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます