広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】今週の多彩なイベントは終了、きょうは週末・月末で調整入りやすい

為替 

【これからの見通し】今週の多彩なイベントは終了、きょうは週末・月末で調整入りやすい

 今週は、多彩な材料の週となっている。米FOMC、日銀、ECB、カナダ中銀といった主要国の中銀金融政策発表があった。米国ではタカ派的な利下げ、日銀は早期利上げ観測がやや後退、欧州は物価目標達成で安定的な政策運営、カナダは今後の利下げに含みを持たせるハト派姿勢だった。

 政治面ではAPEC首脳会談を中心として、米国を軸に日本・韓国・中国などとの首脳会談が行われた。全般的には表面的にせよ貿易合意の形をとっており、丸く収めている。ただ、市場には今後に対する懐疑的な見方も残り、ご祝儀相場の動きはそれほどみられなかったようだ。

 また、株式市場にとっては、アップルやアマゾンといった米IT大手企業の好決算が全般的な株価指数の下支えとなった。米主要株式指数、日経平均、英FT指数などが最高値を更新している。

 ドル円は昨日の海外市場で154.45付近まで買われた。上記の各イベントを受けて、円安とドル高の両面から上昇。円安の面が強く、クロス円も上昇した。

 きょうは一連の動きを経た後での週末・月末となる。日本勢にとっては三連休を控えている。この後の海外市場では、短期筋の持ち高調整や月末のリバランスなどが入る可能性が高い。短期的に神経質な変動が入りやすく、注意しておきたい。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、欧州ではユーロ圏消費者物価指数(HICP・概算値速報)(10月)、北米ではカナダ実質GDP(8月)、シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(10月)などが注目される。発言にベント関連では、日銀国債買い入れ日程(11月)、ECB専門家予測調査、ローガン・ダラス連銀総裁、ハマック・クリーブランド連銀総裁、ボスティック・アトランタ連銀総裁などのイベント出席などが予定されている。米主要企業決算では、シェブロン、エクソンモービル、アッヴィなどが注目される。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます