広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】円安進行、日銀が金利据え置きに成長と物価見通し下方修正

為替 

【これからの見通し】円安進行、日銀が金利据え置きに成長と物価見通し下方修正

 きょうは円安が進行している。日銀は予想通り政策金利の据え置きを発表。展望レポートで成長見通しと物価見通しを下方修正した。さらに、2%目標実現時期を1年先送りした。経済物価見通し25年度と26年度は下振れリスクの方大きい、各国通商政策など今後の展開や影響めぐる不確実性極めて高いなどとしている。市場に日銀のハト派姿勢を印象付けた。

 ドル円は143円台前半から一方的に買われており、足元では144円台に乗せる動きとなっている。クロス円でも軒並み円安が進行している。

 このあと、日本時間午後3時30分から植田日銀総裁会見が開催される。成長および物価見通しの下方修正や2%目標達成時期の後ずれなどの背景や理由について記者から説明が求められることとなる。急速に円安が進行したあとで、逐一の発言に円相場は神経質な反応をみせそうだ。

 海外市場で発表される経済指標は、スイス小売売上高(3月)、英製造業PMI・確報値(4月)、英消費者信用残高(3月、英マネーサプライM4(3月)、米チャレンジャー人員削減数(4月)、米新規失業保険申請件数(04/20 - 04/26)、米製造業PMI・確報値(4月)、米建設支出(3月)、米ISM製造業景気指数(4月)などが予定されている。アジアの多くの国や大部分の欧州諸国はメーデーのため休場となる。市場が開いている英国と米国の指標が中心となる。

 昨日の米GDP速報値では前期比年率がマイナスに転換、物価指数が大幅上昇となった。市場ではスタグフレーションの兆候として米国売り的な反応を示していた。今日の米指標は昨日のGDPほどの注目度はないが、弱めの結果が相次ぐようだと再びドル売り圧力が掛かる可能性もある。

 発言イベント関連では、目立った金融当局者の発言予定はみられない。米企業決算はマクドナルド、アップル、アムジェン、イーライリリー、アマゾンドットコム、エアビーアンドビーなどが注目される。トランプ大統領の不規則発言には引き続き注意が必要であろう。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます