広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上昇の勢い続かず、トランプが沈静化図るも市場は疑心暗鬼 上海株マイ転

株式 

アジア株 上昇の勢い続かず、トランプが沈静化図るも市場は疑心暗鬼 上海株マイ転

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   21865.65(+303.33 +1.41%)
中国上海総合指数  3298.40(-1.36 -0.04%)
台湾加権指数     19390.42(+596.99 +3.18%)
韓国総合株価指数  2512.82(+26.18 +1.05%)
豪ASX200指数    7933.60(+116.90 +1.50%)

アジア株は軒並み上昇、今週もトランプに振り回される。

トランプ米大統領はパウエルFRB議長に不満を抱いているものの解任するつもりはないと発言。1度もそんなことはなかった、マスコミは勝手に報道するものだとコメントしている。マスコミのせいにして市場混乱の沈静化を図った。

トランプ発言を受け金融市場に安堵感が広がっている。時間外で米株が大幅上昇しておりアジア株も連れ高となっている。また、米中貿易摩擦緩和期待も広がっている。トランプ氏は中国との協議は順調に進んでおり、最終的に対中関税を引き下げることを示唆。対中関税は「大幅に」引き下げるだろう。ただ、ゼロになることはないだろうと述べた。

ただ、マーケットは二転三転するトランプを信じていない。ひとまず安堵感は広がっているものの、上昇し続けるかは微妙なところだ。アジア株は高値更新後は上げを縮小している。

香港株は大幅続伸。一時、約3週間ぶりに2万2000ポイント台を回復した。アリババやシャオミ、テンセントホールディングス、快手科技、レノボ、バイドゥなどハイテク関連が総じて上昇。医療品や自動車、カジノ関連も上昇している。

上海株は3営業日続伸して始まったが、その後はマイナス圏に転じている。

豪州株は3週間ぶり高値をつけている。エネルギーやハイテク、不動産が軒並み上昇している。一方、金鉱株は大幅下落している。トランプの発言で市場に安堵感が広がっておりドルが買い戻されていることから、代替品としての金相場が時間外で大幅下落している。

台湾株は大幅反発。ナスダック先物が大幅上昇していることを受け半導体関連がほぼ全面高、TSMCは4.6%高と大幅反発。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます