広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、150円台前半での取引が続く=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル円は150円台前半での取引が続いている。150円ちょうど付近で売買が交錯していたが、ロング勢が売りを吸収したようだ。朝方発表の9月の米小売売上高が予想以上に強い内容となったことで為替市場はドル買いが優勢となっている。

 米小売売上高は米個人消費の底堅さを示し、短期金融市場ではFRBの利下げ期待を若干後退させている。11月は80%超の確率で0.25%の利下げを見込んでいるものの、12月については60%程度まで確率が低下。米国債利回りも上昇する中、ドル円はここ数日拒まれていた150円を突破した。

 FRBが利下げサイクルを開始し、日銀は逆に利上げに着手し始める中で、以前のように160円を超えて上昇すると見ている向きはまだ少ない。150円を突破しても以前ほど上値は軽くないことも想定される。明日以降、150円台を維持できるか注目される。

 150円台の完全回復なら、その上はフィボナッチ水準が来ている150.65円付近、そして本日151.30円付近に来ている200日線が上値ターゲットとして意識される。

USD/JPY 150.29 EUR/JPY 162.70
GBP/JPY 195.53 AUD/JPY 100.61

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます