広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、150円に肉迫 本日はコロンブスデー 大統領選まであと数週=NY為替

為替 

 その後、ドル円は149円台後半での推移が続いている。一時149.95円付近まで上昇し、150円に肉迫したものの、いまのところ150円台は付けていない。

 本日はコロンブスデーで米連邦法では祝日となっており、銀行休業日にもあたる。米国債市場も休場の中、米経済指標の発表もなく手掛かり材料に乏しい日ではあるが、ドル買いの流れは続いており、ドル円はリバウンド相場を継続している状況。
 
 ハリス副大統領とトランプ前大統領の決選投票があと数週間に迫っており、投資家は米大統領選挙に関心を向け始めている。オッズはトランプ氏が若干有利に推移しているが、まだどちらが勝つかは不透明な情勢ではある。

 一部からは、トランプ氏の勝利であればドル高とのシナリオも出ている。トランプ氏は関税引き上げと自身が第1次政権時に制定した減税措置の大半を恒久的なものにしたいと主張。第1次政権時のように欧州など他国への圧力も強める可能性もある。米国では財政拡大路線からインフレが再上昇し、FRBの利下げサイクルが突然停止する可能性も指摘されている。

 一方、ハリス氏もトランプ氏ほどではないが、財政拡大が見込まれ、中東やウクライナへの政策もバイデン政権の姿勢を引き継ぐと見られている。その意味ではこちらもドル高のシナリオかもしれないが、FRBの利下げサイクルは継続が期待されることから、トランプ氏ほどのドル高にはならないと見られているようだ。

USD/JPY 149.93 EUR/USD 1.0909 GBP/USD 1.3048

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます