【これからの見通し】連休明けのNY市場、まずはISM製造業景況指数をチェック
【これからの見通し】連休明けのNY市場、まずはISM製造業景況指数をチェック
きょうはNY市場が三連休明けとなる。週末の米雇用統計が注目されるなかで、きょうからその前哨戦となる各米指標が発表される。米製造業PMI・確報値(8月)に続いて、米建設支出(7月)、米ISM製造業景気指数(8月)などが予定されている。
米製造業PMI確報値は昨日の英欧PMI確報値と同様に、前回の48.0から48.1へと上方改定される見込み。建設支出は前回の-0.3%から+0.1%に回復する見込み。そして、注目度の高いISM製造業景況指数の市場コンセンサス予想は47.5と、前回の46.8からの改善が見込まれている。ただ、前々回の48.5には届かない見込み。結果がどの程度の回復を示すのかが注目されよう。48.5を上回るなど、よほどの強い結果とならなければ、市場の米9月利下げ観測は揺るがないだろう。
この後のロンドン・欧州市場では、フランス財政収支(7月)スイス実質GDP(2024年 第2四半期)トルコ消費者物価指数(8月)トルコ生産者物価指数(8月)南アフリカ実質GDP(2024年 第2四半期)など。NY朝方にはメキシコ失業率(7月)ブラジル実質GDP(2024年 第2四半期)などの経済指標発表が予定されている。
発言イベント関連では、ブリーデン英中銀副総裁がECB・欧州銀行監督機構(EBA)合同会議に出席する。銀行規制関連の話題が中心となる。また、欧州午後にはナーゲル独連銀総裁が討論会に参加する予定。
minkabu PRESS編集部 松木秀明

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。