広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株3000大台割れ、香港株大幅続落 米国EUに続きカナダも対中電気自動車関税賦課の方向

株式 

アジア株 上海株3000大台割れ、香港株大幅続落 米国EUに続きカナダも対中電気自動車関税賦課の方向

東京時間11:02現在
香港ハンセン指数   18115.49(-219.83 -1.20%)
中国上海総合指数  2992.34(-13.10 -0.44%)
台湾加権指数     23219.13(-186.97 -0.80%)
韓国総合株価指数  2782.19(-25.44 -0.91%)
豪ASX200指数    7766.60(-2.84 -0.04%)

アジア株は総じて下落。

韓国と台湾は反落、ナスダック8日ぶり反落をきっかけに週末を前に利益確定売り優勢で始まった。台湾株はきのうまで3営業日続けて史上最高値を更新していた。韓国株はきのう約2年半ぶりに2800ポイント台を回復した。

上海株は3営業日続落、約2カ月ぶりに3000ポイントの大台を割り込んでいる。元安進行や西側諸国との関係悪化、不動産不況長期化が懸念されている。米国、EUに続いてカナダ政府も中国の電気自動車に対し新たな関税を課す準備しているとの報道が伝わっている。

一方、元安の流れが一服していることは中国株にとってややポジティブか。中国人民銀行は21日、元の中心レートを1ドル=7.1196元と、昨年11月以来のドル高・元安水準に設定したものの、予想を大きく下回った。中心レートとブルームバーグ予想中央値との乖離は今年4月以降で最大となる。これを受け為替相場ではオフショア人民元が対ドルで買い戻されている。

香港株は大幅続落、中国と西側諸国との関係悪化が懸念されている。カナダが対中電気自動車関税を計画との報道を受け自動車関連が総じて下落。吉利汽車控股は2.6%安、理想汽車は2.1%安、比亜迪(BYD)は1.1%安。そのほか、エネルギーやハイテク、医療品、消費者サービス関連も下落している。

もっとも、中国と西側諸国との関係悪化は今に始まったことではないため、サプライズというわけでもない。そのため売り一巡後は下げ幅を縮小している。香港市場にとっては中国懸念よりも米金融政策の動向が重要。香港は金融政策を米国に連動させているため、米国の利下げが年内1回だけなら香港も基準金利引き下げは年1回だけになる。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます