広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円債利回り上昇などもあり、ドル円やや上値の重い展開=東京為替概況

今日の為替 

円債利回り上昇などもあり、ドル円やや上値の重い展開=東京為替概況
  
 先週のドル円は後半にかけてドル高円安が強まり、一時157円20銭前後を付けた後、157円00銭前後での推移となった。週明けも同水準でスタートしたが、徐々にドル売り円買いが強まった。週末に神田財務官が介入について「今後も必要に応じて、いつ何時でも適切な措置をとって参りたい」と発言したことなどが、介入警戒の円買いを誘った。
 内田日銀副総裁がデフレとゼロ金利政策との戦い、終焉が視野に入ったとの見解を示し、今回こそはこれまでと違うと発言したことなども円買いにつながっている。
  
 ドル円は昼前後に156円67銭まで下落。この後の英国、米国市場が休場となることもあり、その後はもみ合いに転じた。
  
 欧州、米国での取引参加者が少ないこともあり、ユーロドルは1.08台半ば前後での落ち着いた動き。
  
 ユーロ円はドル円の下げもあって少し調整売りが入り朝の170円40銭台から一時170円を割り込んだ。
   
 ポンド円が朝の200円台から199円60銭台を付けるなどクロス円は円買いが優勢。
  
MINKABUPRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます