広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、基本的に150円での推移に変化なし=NY為替

為替 

 NY時間の昼に入ってドル円は150円台半ばで推移。細かい上下動は見られるものの、基本的に150円での推移に変化はない。前日の米消費者物価指数(CPI)を受けてドル買いが強まり、ドル円は150円を突破した。ショート勢の巻き戻しや、テクニカル勢の追随買いなどを巻き込み、一時150円台後半まで上昇。

 米CPIは、FRBの早期利下げ期待を正当化する内容ではなかったことから、市場は利下げ期待の修正を迫られた。短期金融市場では3月利下げの可能性がほぼ無くなったほか、5月の可能性も35%以下に大きく後退。6月までなら78%程度、完全織り込みは7月以降にずれ込んでいる。

 節目の150円を突破してきたことで、財務省の介入警戒感も気になるところ。実際に鈴木財務相や神田財務官が本日、いつも通りの発言を行っていた。しかし、市場では実弾介入にはまだ距離があるとの見方が多い。155円付近までは心配しなくても良さそうだとの見方も出ている。

 市場の状況が秩序を欠いているようには見えず、財務省が介入を実施した2022年当時と比べれば、ボラティリティはまだ低いという。また、円独歩安の雰囲気でもない。

USD/JPY 150.54 EUR/JPY 161.54
GBP/JPY 189.07 AUD/JPY 97.65

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます