広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

週末調整ムード、ドル円は一時150円台割れ=ロンドン為替概況

今日の為替 

週末調整ムード、ドル円は一時150円台割れ=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、週末調整ムードが広がっている。米10年債利回りが4.84%台から4.88%台で方向感に欠ける上下動となるなかで、為替市場ではややドル売りが入っている。ドル円は東京朝方の150.40近辺を高値に上値重く推移、ロンドン序盤には150円台割れとなる場面があった。豪ドル/ドルは0.63台前半から0.6350超え水準へと買われている。一方、ユーロドルやポンドドルは方向性を示していない。ユーロドルは1.0540台から70付近ポンドドルは1.2110台から40台での上下動となっている。クロス円はドル円とともに軟調で、ユーロ円は158円台後半から前半へと軟化。ポンド円は182円台前半から一時182円台割れとなっている。米株先物は先日の下落から反発し、プラス圏での揉み合いに。欧州株は英独市場が買われるも、仏市場は軟調とまちまち。イスラエルのガザ地上戦が始まるなかで、NY原油先物は85ドル台へと買われている。このあとのNY市場では米個人所得・支出およびPCEデフレータなどが発表される。

 ドル円は150円台前半での取引。東京朝方につけた150.41近辺を高値に、その後は上値重く推移している。ロンドン朝方には米債利回りが上昇したが反応薄。その後の利回り低下局面では安値を149.97近辺まで広げた。足元では150円台に戻している。

 ユーロドルは1.05台半ばでの取引。ロンドン朝方に1.0552近辺まで下落。その後は東京午後につけた高値1.0570近辺に届かずと、狭いレンジで取引されている。足元では1.0550台割れとやや軟調。ユーロ円はドル円とともに軟調。159円手前水準か売られ始めると、ロンドン時間には安値を158.30近辺に広げてきている。対ポンドでは方向性に欠ける振幅となっている。四半期ごとのECB専門家予測調査では、今年のインフレ予測を小幅上方修正、来年は据え置き、再来年は小幅下方修正した。2025年には2.1%に低下すると予測した。GDPについては今年と来年を下方修正した。

 ポンドドルは1.21台前半での取引。1.2112から1.2143までのレンジで振幅している。ポンド円は東京朝方の182.50近辺を高値に、ロンドン序盤には181.80近辺まで下押しされた。その後は182円を挟んだ水準で推移している。ユーロポンドは0.87付近から0.8710台で小幅に振幅している。足元ではややユーロ売り・ポンド買いの動きとなっている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます