広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

先週末の流れを受けて朝は円安も、その後調整強まる=東京為替概況

今日の為替 

先週末の流れを受けて朝は円安も、その後調整強まる=東京為替概況

 先週末に日銀金融政策決定会合で金融緩和を長期維持する姿勢が示されたことを受け、円売りが強まった流れが週明けも継続。ドル円は金曜日の高値を超えて141円97銭まで上昇。ユーロ円やポンド円も金曜日の高値を超えて、それぞれ155円33銭、182円12銭を付ける動きとなった。その後も高値圏でもみ合う展開が見られたが、ドル円の142円手前の売りを崩せなかったこともあって、いったん調整が入り、ドル円は141円44銭までドル安円高となった。
 ユーロ円は154円66銭まで、ポンド円は181円22円までと、クロス円でも円買いが目立った。
 本日は米国市場が休場(ジューンティーンスの祝日)となっており、大台を超えて円売りが進むだけの勢いに欠ける展開となった。
 日経平均が335円安となるなど、株安の動きが目立った。香港ハンセン指数が1.1%安となるなど、アジアの株安も円高を誘った。

 円主導の展開でユーロドルなどドルストレートは小動き。ユーロドルは朝から14ポイントレンジ。

 対ドルでの売りがやや目立ったのが豪ドル。米ゴールドマンサックスが中国経済成長率見通しを引き下げたことが、豪ドル売りにつながった。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます