広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

朝はドル売り円買いの場面も続かず、週末を前にやや様子見ムード=NY為替概況

今日の為替 

朝はドル売り円買いの場面も続かず、週末を前にやや様子見ムード=NY為替概況

 きょうのNY為替市場は週末を前に動きが抑えられた。ドル円は朝方ドル売り円買いが優勢となった。カナダ雇用統計が予想を超える弱さとなり、リスク警戒の動きが広がった。米債利回りの低下なども見られ、139円03銭を付けるドル安円高となった。

 その後は一転してドルの買い戻しが入った。米債利回りの低下が一服、寄り付きは小幅安となったダウ平均がプラス圏を回復するなど、リスク選好の動きが見られる中で、ドル円は139円60銭前後をつけた。

 もっとも、週末を前に取引を手控える動きが見られ、その後はもみ合いに終始した。来週の米消費者物価指数、連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、様子見ムードが広がっていた。

 ユーロドルは朝のドル安局面で1.0780台と東京午前、ロンドン朝とつけていた高値圏に並んだあとは、上値の重い展開となった。値幅自体は限定的も、午後は高値から少し下げた1.0750前後での推移が続いた。

 ユーロ円は朝のドル円の下げに149円80銭前後を付けた後、ドル円が戻したことで150円30銭台まで上昇。ただロンドン午前の高値に届かず調整が入ると、対ドルでのユーロ安もあり、朝の安値を割り込み149円70銭台を付けるなど上値の重い展開となった。

 朝の雇用統計がかなり弱い印象となったカナダ。ドルカナダは1ドル=1.3320カナダ前後から1.3370カナダ前後まで上昇。その後いったん発表前の水準を割り込み1.3313を付けた。その後再びドル買いが入り1.3350前後での推移と一方向の動きにならなかった。

 連日のように対ドルでの史上最安値を更新するドルトルコリラは、東京市場午前につけた23.5610から少し調整も、動きは限定的となり23.417で週の取引を終えた。新中銀総裁指名で、財務相に続いて当局トップがウォール街出身となったことを好感も、積極的なリラ介入の後退期待が強くリラ売りとなっている。対円でも東京朝の5.8415が安値。その後の戻りで6.00を付けておらず、リラ安傾向が継続。
 
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます