広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株急上昇、エヌビディアが中国販売再開へ 上海株は急落、不動産株に売り

株式 

アジア株 香港株急上昇、エヌビディアが中国販売再開へ 上海株は急落、不動産株に売り

東京時間11:07現在
香港ハンセン指数   24510.51(+307.19 +1.27%)
中国上海総合指数  3498.85(-20.98 -0.62%)
台湾加権指数     22713.96(+98.99 +0.44%)
韓国総合株価指数  3204.02(+1.99 +0.06%)
豪ASX200指数    8614.70(+44.30 +0.52%)

アジア株は上海を除いて上昇。

トランプ関税政策への警戒感から小動きで推移していたが、エヌビディア報道を受け香港株は急上昇している。韓国株と台湾株はプラスに転じている。

エヌビディアのファンCEOは中国であす開催される中国国際サプライチェーン促進博覧会(CISCE)に出席する際に説明会を開き、9月から中国向けAIチップを発表するという。ブルームバーグによるとエヌビディアは中国で「H20」販売再開の許可が得られる見込みだという。同報道を受け米株先物は急反発、ナスダックは一時0.6%上昇した。これを受けアジア株も上昇、ハイテク関連に買いが集中している。

香港株は約4カ月ぶり高値をつけている。快手科技や美団、ネットイース、アリババ、バイドゥ、テンセントホールディングスなどハイテク関連が総じて上昇。

上海株は急落、弱い住宅統計を受け不動産株が大幅下落している。中国6月の新築住宅価格は前月から下落幅が拡大し、昨年10月以来の低い低下率となった。中古住宅価格も下落幅が拡大、昨年9月以来最大の下落幅となった。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます