広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は伸び悩むも上値追いの流れは堅持 ドル買いは続く=NY為替概況

今日の為替 

ドル円は伸び悩むも上値追いの流れは堅持 ドル買いは続く=NY為替概況

 きょうも為替市場はドル買いが続く中、ドル円は昨年11月下旬以来の高値となる138.85円付近まで一時上昇した。しかし、139円台を試すことなく伸び悩んでおり、138円台後半の水準が強い上値抵抗となっている模様。ただ、下押しする動きもなく上値追いの流れは堅持している。

 米債務上限問題については、イエレン財務長官が早ければ6月1日にデフォルトに陥る可能性が高いと繰り返し警告している。前日の現地時間の夕方にバイデン大統領とマッカーシー米下院議長の会談が行われたが、予想通りではあるが、具体的な合意はなく継続協議となっている。ただ、市場はまもなく解決されると楽観的に見ているようだ。

 ストラテジストは、ドル円の動きは債務上限の期限、いわゆるXデートの前に何らかの妥協的な合意が成立するという市場の期待を裏付ける動きだとした上で、米国債利回り上昇と出口戦略になお消極的な日銀によって引き起こされていると指摘。もし、これらの期待が今後数週間で大きく崩れるようであれば、円のショートポジションは圧縮され、ドル円は急落する可能性があるとも付け加えた。

 ただ、円ショートはますます投機的になっている。米商品先物協会(CFTC)が発表したIMM投機筋の建玉報告では、円の売り越しは拡大こそ一服しているものの、なお高水準にあり、新たに円売りポジションが形成されている可能性もある。日銀が緩和的な姿勢を維持し、岸田政権のエネルギー対策もあって、日本の消費者や産業界が原油価格高騰にさほど不満を抱いていないことから、円はさらに下落する可能性があるとの指摘も出ている。

 ユーロドルは戻り売りが優勢となり、1.07ドル台に下落。100日線を再び下回る動きが見られており、下値警戒感を高めている。一時1.0760ドル近辺まで下落し、こここ数日のサポート水準を試す動きが出ている。

 きょうは5月のユーロ圏PMI速報値が発表になっていたが、サービス業は依然としてECBにとって頭痛の種となっているようだ。ユーロ圏のサービス業と製造業のセンチメントはさらに拡大しており、サービス業の加速はECBの主な懸念材料となっている。

 PMIは全体的には成長を示唆しているが、製造業は軟化を示している。それとは対照的にサービス業の需要は引き続き堅調で、コアインフレ上昇に対する懸念はサービス業に集中し、財のインフレは今後著しく低下が予想される状況。エコノミストからはECBは夏に向けて気を引き締めなければならないだろうとの声も出ている。

*ユーロ圏PMI(速報値)(5月)17:00
製造業
結果 44.6
予想 46.1 前回 45.8
非製造業
結果 55.9
予想 55.6 前回 56.2
コンポジット
結果 53.3
予想 53.5 前回 54.1

 ポンドドルは戻り売りが優勢となり、1.23ドル台に一時下落。一時1.2375ドル付近まで下落したが、1.24ドルを割り込むと買いオーダーも出るようで、いまのところ1.24ドル台は維持されている。ただ、次第に上値が重くなっている状況に変化はない。目先はフィボナッチ38.2%戻しの水準が1.2345ドル付近に来ており意識される。

 きょうは5月の英PMI速報値が発表され、予想を下回っていた。製造業はさらに縮小し、サービス業は景気拡大の領域にはあるもののペースは鈍っている。エコノミスは、「英民間企業の活動の伸びは顧客の需要が弱く、新規受注に水を差したため、5月は4月よりも低水準に軟化した」との指摘している。

 明日は4月の英消費者物価指数(CPI)が発表される。内容次第ではポンドドルは更に下げを加速させるリスクもありそうだ。一部からは、今回の数字は市場の利上げ期待を後退させる可能性があるとの見方が出ている。短期金融市場では0.25%ポイントずつ2回の追加利上げが織り込まれているが、追加利上げが1回あるか無いかの間で議論されるべきという考えとは対照的だという。

 英CPIは総合指数で前年比8.2%への鈍化が見込まれているが、予想通りに緩和された場合、英中銀が「金利はすでに十分に上昇した可能性がある」と再認識させ始める可能性があるという。

*英消費者物価指数(4月)24日15:00
予想 0.6% 前回 0.8%(前月比)
予想 8.2% 前回 10.1%(前年比)
予想 6.1% 前回 6.2%(コア・前年比)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます