広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は271ドル安 ファースト・リパブリックに再び売り=米国株

株式 

米株価指数先物(6月限)(NY時間08:53)
ダウ先物 32213(-271.00 -0.84%)
S&P500 3965.50(-29.00 -0.74%)
ナスダック100先物 12684.00(-31.50 -0.25%)

 米株価指数先物市場でダウ先物は下落しており、きょうは反落して始まりそうな雰囲気だ。ファースト・リパブリック<FRC>が時間外で再び売られていることも雰囲気を悪化させている。

 金融システムへの不安感が強まっているが、前日は複数の金融機関がファースト・リパブリックの支援に合意したことで、市場はひとまず落ち着きを取り戻している。クレディスイス問題も浮上し、今週は金融システムを巡って波乱の1週間となったが、意外にも株価指数は週足陽線で終わりそうで、1月以来の週間ベストパフォーマンスとなる勢いだ。

 一部からは「市場には押し目買いがある。地銀の危機は経済と市場にとって大きなマイナス要因だが、2008年のリーマンショックとは違い、危機前に存在した過大な負担はサブプライムローンではなく、過度にタカ派で不合理なFRBだ」といった声も出ている。

 一方、「FRBの引き締めサイクルのたびに経済の弱点が露呈するが、今回、われわれが経験したのは、米連邦預金保険公社(FDIC)の大失態だ。FRBが何を言うかを確認するまでは少し慎重になることを推奨する」といった声も聞かれる。

 また、悲観的な見方は相変わらず多い。「市場はまだ悲観シナリオを十分に織り込んではおらず、上値での戻り待ちの売りを推奨する」といった声も多い。

 その意味でも来週のFOMCは注目だが、市場はいまのところ0.25%ポイントの利上げを有力視している。確率は70%程度で織り込む動き。今回はFOMC委員の金利見通し公表され、今回の利上げサイクルのターミナルレート(最終到達点)をどの辺で設定してくるのか、また、声明やパウエル議長の会見は慎重なアプローチを強調してくるのか注目される。

 ファースト・リパブリック<FRC>が時間外で再び売りが強まっている。アナリストからは「今回の支援は投資家の懸念払拭に役立つだろうが、FRBからの新規資金は市場金利で追加されていることから、同銀の収益力は今後、打撃を受ける可能性がある」といった指摘が出ている。

 フェデックス<FDX>が時間外で大幅高。前日引け後に決算を発表し、需要の弱さを指摘したものの、通期の1株利益の見通しを上方修正しており、コスト削減が定着したことを好感している模様。

(NY時間09:03) 時間外
ファースト・リパブリック<FRC> 26.66(-7.61 -22.21%)
フェデックス<FDX> 226.70(+22.65 +11.10%)

アップル<AAPL> 155.84(-0.01 -0.01%)
マイクロソフト<MSFT> 277.70(+1.50 +0.54%)
アマゾン・ドット・コム<AMZN> 99.50(-0.54 -0.54%)
アルファベット<GOOG> 100.20(-0.87 -0.86%)
テスラ<TSLA> 183.63(-0.50 -0.27%)
メタ・プラットフォームズ<META> 201.00(-3.93 -1.92%)
AMD<AMD> 97.35(+0.75 +0.78%)
エヌビディア<NVDA> 259.42(+4.01 +1.57%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます