広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米株先物の軟調推移で円高傾向、原油安で資源国通貨が軟調=東京為替概況

今日の為替 

 東京外為市場、時間外取引の米国株先物が軟調に推移していることを背景に、ドル円、クロス円ともにリスクオフの円高傾向となった。また、年度末の要因で本邦企業からのドル売り・円買いが東京序盤から観測されたとされ、ドル円の弱含みがクロス円全体に波及した面もあるようだ。

 資源国通貨が軟調に推移しており、豪ドル/ドルは0.7615ドル付近まで、豪ドル円は83.34円付近まで下落した。原油価格が時間外取引で急落しているためで、スエズ運河で座礁した船舶が離礁に成功と伝えられ、NY原油(WTI)は一段安となっている。産油国通貨のカナダドルも売り優勢で、ドル/カナダは1.2627ドル付近まで上昇し、カナダ円は86.64円付近まで下落している。

 日経平均株価は3営業日続伸。終値は前営業日比207.82円高の2万9384.52円となった。
 
 午後3時13分現在では、ドル円は1ドル=109.52円前後、ユーロ円は1ユーロ=128.95円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.1774ドル前後で取引されている。
 
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます