広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】週末を控えて円安は一服か、米中関連の報道を警戒

為替 

【これからの見通し】週末を控えて円安は一服か、米中関連の報道を警戒

 今週は米株高など比較的リスク動向は良好に推移した。米株が上昇、為替市場では円安の流れが優勢となっている。ただ、ドル円は107円台乗せでは売りに押される展開がみられており、すんなりとは107円定着とはなっていない。

 香港や台湾をめぐり米中関係が悪化している。台湾海峡での中台の緊張も報じられることが多くなってきている。香港の民主活動家はいったん保釈されているが、今後の訴追の動き次第では本国送致となる可能性も残っている。また、週末には米中閣僚級貿易協議が行われる予定。ティックトックやウィーチャットの利用禁止が議題となる可能性が報じられている。

 また、各国での新型コロナ感染拡大の動きが再燃しており、ロシアのワクチンについても疑念の目が向けられるなど、感染をめぐる状況は依然として暗い。

 このあとの海外市場では米株に調整売りが入る可能性には注意したい。為替市場も不安定になりそうだ。

 この後の海外市場では、香港GDP・確報値(第2四半期)、ユーロ圏GDP・改定値(第2四半期)、ユーロ圏貿易収支(6月)、米小売売上高(7月)、米非農業部門労働生産性指数・速報値(第2四半期)、米鉱工業生産(7月)、米設備稼働率(7月)、米企業在庫(6月)、米ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値(8月)などの経済指標が発表される。

 7月米小売売上高は前月比+2.1%、7月米鉱工業生産は前月比+3.0%と予想されている。いずれも前回ほどではないが回復の動きが継続する見込みとなっている。

 金融当局者の講演・イベント関連では、カプラン・ダラス連銀総裁のバーチャル討論会参加が予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます