広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

新型コロナウイルス感染拡大懸念で一時ドル円109円27銭、その後109円台半ばを回復=NY為替概況

今日の為替 

 きょうのNY為替市場でドル円は109円27銭まで一時下げ幅を広げた。序盤は新型コロナウイルスの感染拡大懸念が強まる中でドル売り円買いの動きが優勢に。シンガポールで中国からの旅行者に感染者が見つかったことや、中国政府が武漢に続いて黄岡など周辺複数都市で公共交通機関停止、鉄道駅封鎖などの緊急対応を行っているとの報道が警戒感を誘った。

 朝方は米株の下げや米長期債利回りの下げも厳しく、ダウ平均株価が200ドル近く値を落とす中で、ドル円の下げが強まった。

 しかし、午後に入って安値から値を戻す展開に。
WHOが新型コロナウイルスについて緊急事態宣言を見送ったとの報道などが、過度な警戒感に対する一服感を誘った。ドル円は109円台半ばを回復。

 ユーロはラガルドECB総裁の理事会後の会見を受けて振幅を経て下落した。
 総裁会見直後はユーロ買いの動き。総裁は「経済成長の対する下振れリスクは以前ほど高くない」と発言。前向きな姿勢が見られるとしてユーロドルが1.11台にしっかり乗せる動きを見せた。しかしその後は慎重な姿勢が見られ、大台を維持しきれず、その後は逆に大きくユーロ売り。1.1036近辺まで値を落とす展開となった。ユーロ円は121円70銭近辺から120円60銭台まで、NY市場だけで1円以上の値幅のある大きな動きに。その後は引けにかけて121円台を回復と、活発な動きを見せた。


MINKABUPRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます