広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円売り優勢、日米金融政策発表通過後、英中銀は政策金利据え置きも利下げ3名支持=ロンドン為替概況

今日の為替 

円売り優勢、日米金融政策発表通過後、英中銀は政策金利据え置きも利下げ3名支持=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、円売りが優勢。東京市場ではやや円高方向に振れたが、ロンドン時間に入るとにわかに円売りの動きが強まっている。ドル円は145円台前半から後半へと上昇。クロス円も総じて買われており、ユーロ円は166円台前半から167円台前半へ、ポンド円は194円台半ばから195円台後半へと上昇している。今週の日米金融政策発表はいずれも政策金利据え置きだった。植田総裁会見やパウエル議長会見を受けて、日銀の利上げ観測や米FOMCの利下げ観測はともに後退している。また、円買いポジションに対する調整の動きを指摘する声もあった。ドルストレートは東京市場でのドル高を戻す動きとなっている。ユーロドルは1.1450割れ水準から1.1480台へと反発。ポンドドルは1.3380台から1.34台前半へと上昇した。英中銀は予想通り政策金利を据え置いたが、6対3の票割れとなった。3名が利下げを支持しており、市場での2名よりも利下げ派が多かった。ポンドには直後に売り反応が広がったが、足元では買い戻されている。このあとのNY市場はジューンティーンスの祝日で休場となる。薄商いのなかで、中東情勢などの報道に振れる可能性もあり注意したい。

 ドル円は145円台後半での取引。東京午前に144.74近辺まで下押しされたあとは、買いの流れが続いている。ロンドン市場では145円台前半から145.80近くまで高値を伸ばしてきている。NY市場が休場となるなかで、米債利回り動向の手掛かりは得られず。株式市場は中東情勢への警戒感で売りに押されている。ドル円の上昇には日米金利差観測やポジション調整の面が強いようだ。

ユーロドルは1.14台後半での取引。東京市場で軟調に推移も、ロンドン時間には買い戻されている。東京時間に1.1489付近を高値に1.1447付近まで下落したあと、ロンドン時間には1.1480台まで反発している。ユーロ円は東京午前の166.04付近を安値に、その後は買いが継続。足元では167.30近くへと高値を伸ばしている。対ポンドでは狭いレンジで売買が交錯し目立った方向性は示していない。

 ポンドドルは1.34台前半での取引。東京市場からロンドン朝方にかけては上値重く推移。しかし、その後は1.3383付近を安値に1.3450付近へと買われている。ポンド円はドル円とともに買われている。東京午前の194.02付近を安値に、足元では高値を195.80付近へと伸ばしてきている。ユーロポンドは0.8540-60レベルでの揉み合いと、方向性に欠ける動き。この日の英中銀金融政策発表は予想通り4.25%での据え置きだった。しかし、票割れは6対3となり3名が利下げを支持していた。市場では2名の利下げ支持を想定したいたことから、発表直後はポンド売り反応がみられた。しかし、すぐに買いに吸収されており、売りは続かず。声明は概ね前回5月から変わらずも、中東紛争がエネルギー価格に与える影響を警戒すると付け加えていた。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます